*週1回からセラピストとして働けます*
サロンデビューに必要な基本の技術と知識、接客マナーに加えて、今サロンで人気の応用技術まで習得できます。(無料のインターンシップ研修ができるコースです。)
卒業後は渋谷青山で人気No.1の当校直営サロン『ルナルート』への就職が可能です。(他サロンももちろんOK!)

【受講時間】 142時間(71講座)
【受講期間】 10ヶ月
【受講料】 ¥852,000(税抜)
【入学金】 ¥30,000(税抜)
【教材費等】 ¥35,000(税抜)
■授業内容
サロン経験豊かな講師による指導です。リンパアロマトリートメント、オイルリフレクソロジー、ボディケアの基本及び応用技術を学び、ホットストーンや脂肪燃焼トリートメントなどサロンで人気のオプションメニューも取得できます。
理論の授業も充実。解剖学では筋肉や骨格の基礎を学び、さらにはカウンセリングロールプレイなど実践的な授業も含んだメディカルアロマテラピー(精油学)、カウンセリングに役立つ十分なコミュニケーション能力を養える心理学などの知識を習得します。
※卒業後につきましては、当カレッジ併設のルナルート勤務のほか、独立開業、その他、サロンへの就職など、バックアップ体制も万全です。
実技指導 |
理論指導 |
【リンパ・アロマトリートメント】 |
アロマ1 |
オイルトリートメント概論 |
アロマ2 |
上半身(頚部・肩部) |
アロマ3 |
上半身(頚部・肩部) |
アロマ4 |
上半身(腰部) |
アロマ5 |
上半身(腰部) |
アロマ6 |
下半身(後面) |
アロマ7 |
下半身(後面) |
アロマ8 |
下半身(前面) |
アロマ9 |
下半身(前面) |
アロマ10 |
下半身(足底部) |
総括1 |
総括(上半身・前半) |
総括2 |
総括(上半身・後半) |
総括3 |
総括(下半身) |
総括4 |
トータルチェック |
アロマ11 |
伏臥位(ハンド・アーム) |
アロマ12 |
伏臥位(デコルテ) |
アロマ13 |
伏臥位(ペリー) |
アロマ14 |
伏臥位(レッグ) |
アロマ15 |
総括 |
アロマ16 |
部位別集中アプローチ |
【リフレクソロジー】 |
リフレ1 |
リフレクソロジー概論・基本手技 |
リフレ2 |
足背部(基本手技) |
リフレ3 |
足指(リンパ・生殖器・胸椎・頚椎) |
リフレ4 |
足底部(呼吸器系・消化器系) |
リフレ5 |
足底部(泌尿器系) |
総括1 |
総括 |
総括2 |
トータルチェック |
リフレ10 |
下腿(オイル) |
【ボディケア】 |
ボディ1 |
推拿概論・イントロ・クロージング |
ボディ2 |
按法1・滾法1 |
ボディ3 |
按法2・滾法2 |
ボディ4 |
按法3・滾法3 |
ボディ5 |
按法4・滾法4 |
ボディ6 |
按法5・滾法5 |
ボディ7 |
按法6・滾法6 |
ボディ8 |
指禅推法1 揉法1・拿法1 |
ボディ9 |
指禅推法2 揉法2・拿法2 |
ボディ10 |
指禅推法3 揉法3・拿法3 |
総括1 |
総括(頚部・肩部・上腕部) |
総括2 |
総括(背部・腰部・臀部) |
総括3 |
総括(下肢) |
総括4 |
トータルチェック |
ボディ11 |
伏臥位(頭部・顔面部) |
ボディ12 |
伏臥位(頚部・肩) |
ボディ13 |
伏臥位(上肢) |
ボディ14 |
伏臥位(下肢) |
ボディ15 |
総括 |
ボディ16 |
部位別集中アプローチ |
|
【解剖生理学】 |
解剖1 |
解剖生理概論 |
解剖2 |
骨学・筋学概論 |
【精油学】 |
精油1 |
アロマセラピーとは/精油について |
精油2 |
精油の皮膚への作用/ホームケア |
精油3 |
匂いの仕組み、精油の調香 |
精油4 |
基材/キャリアオイルについて |
精油5 |
スキンケア |
精油6 |
精油の薬理 |
精油7 |
精油の化学 |
精油8 |
ストレス概論/ストレスケア |
精油9 |
生体リズムと睡眠/ブレンド計算 |
精油10 |
免疫と身体 |
精油11 |
アロマブレンド研究/プロファイリング |
精油12 |
アロマカウンセリングのロールプレイ |
|
|
|
|
【マナー・心理学】 |
マナー心理1 |
ホスピタリティーとは |
マナー心理2 |
社会人/プロフェッショナルとしての心得 |
【その他オプション】 |
|
ホットストーン(2講座) |
|
脂肪燃焼トリートメント(2講座) |
|
腸セラピー(2講座) |
|
インド式ヘッドマッサージ(1講座) |
|